top of page

参加者の実績と声

メジャーメンターに参加されている会員メンバーの実績とメンバーからの声をご紹介します。

参加者の実績

池田昂己さんは、大学生時代にメジャーメンターに参加。現在はマイナーリーグで活躍中です。彼のキャリア形成における重要なステップを、以下で詳しくご紹介します。

キャリアと教育

 

1. 大学や大学院での専攻は何でしたか?それが現在の仕事にどのように役立っていますか?

 

四年制大学で専攻したアスレティックトレーニングでは、単に教室での学びだけでなく、常に他の学生よりも現場に出ることを意識していました。その努力が実を結び、大学スポーツの現場で活躍するアスレティックトレーナーから、ATとして働く基本を学びました。大学院の授業では、リーダーシップや組織作りにおける多様性を学びました。現在の仕事では若手選手を多く担当しており、選手との信頼関係の構築が必要不可欠です。そのため、学生時代の各種経験と学びが活かされています。

 

2. メジャーメンターに参加する前と後で、キャリアに対するビジョンや目標は変わりましたか?

 

メジャーメンター参加前は、メジャーリーグで働くことを目指す留学生でした。初期メンバーとして参加したことで、多くの方々から心強い励ましや貴重なアドバイスを受け、アメリカでの資格取得、大学院進学、インターンシップ獲得、そしてメジャーリーグ球団での仕事に至りました。今後は、学生時代の経験を活かして、私と同じような留学志願者や留学生の力になれればと考えています。

メジャーメンターとの関わり

3. メジャーメンターから受けた最も価値のあるアドバイスは何ですか?

 

進学先の選択や就職活動のタイミングに関する的確なアドバイスは本当に貴重でした。現場で活躍している紳さんや特別顧問の朗さんからは、他では聞けない貴重なアドバイスも多かったと感じます。その結果、ロサンゼルスエンジェルスでアスレティックトレーナーとして採用されることにつながりました。

 

4. メジャーメンターのコミュニティ内で特に印象に残ったエピソードはありますか?

 

2022年に他のメジャーメンター参加者とともにフロリダ州で紳一郎さんを訪れ、実際の現場で使用されている治療法を観察し、そのテクニックを直接学びました。その際に学んだ手法は、現在の仕事でも活用しています。

 

5. 週一の論文要約や月2回のZoomミーティング以外で、特に役立ったサービスやリソースは何ですか?

 

メジャーメンターを通じて出会った人々や共に学んだ仲間とのコミュニティは、何よりの強みだと感じています。参加者それぞれが様々な経験を持っており、その経験を共有できるこのコミュニティは唯一無二だと思います。

 

実績と影響

 

6. メジャーメンターに参加してから、具体的なキャリア上の進展や成果は何かありますか?

 

メジャーメンターに参加して以降、私は大学院に進学し、メジャー球団でのインターンシップに参加。そして、今年からロサンゼルスエンジェルスで仕事を始めました。参加前には「メジャー球団でアスレティックトレーナーになる」という、かなり遠い目標でしたが、それを達成しました。

 

7. このコミュニティで得た情報やスキルが、具体的にどのように日々の業務や成績に反映されていますか?

論文やミーティングで得た知識は、治療に深みをもたらしていると感じています。単に学んだ手法を適用するだけでなく、「なぜこの治療が必要か」を常に考慮しながら、現場での治療を行っています。

 

8. メジャーメンターで得た知識やスキルを、他の人たちにどのようにシェアしていますか?

 

メジャーメンターで学んだ特有の手法は、現場のアスレティックトレーナーや理学療法士とも共有しています。理解を深めるため、このような知識の共有を定期的に行っています。

ロサンゼルスエンジェルス マイナーリーグ アスレティックトレーナー 

池田昂己ATC

参加者の声

人脈と知識が広がりました​。どのような質問をしても適切な答えをいただけます。プロ野球の球団見学に参加など様々な機会を得ることができました。

理学療法士、新垣さん

さまざまな資格を持つ人々が集まっているため、人脈と知識が広がりました。シンさんから直接メジャーリーグの現場の話を聞くことができるのは、その説得力が大きく、またシンさんが広範な人脈を持っているため、どのような質問をしても適切な答えをいただけます。普段、英語の論文を読む際に翻訳に時間がかかりがちなので、すでに翻訳された英語の論文を読むことができるのは大変ありがたいです。ここでのつながりのおかげで、プロ野球の球団見学に参加したり、プロバスケットボールのオファーを受けて面接に臨んだり、プロ野球のキャンプでさまざまなトレーナーと交流する機会を得ることができました!

多くの紹介や必要な情報の提供を通じて、夢に向かってのサポートを受けています。マイナーリーグのインターンの仕事にも繋がりました。

thumbnail_IMG_1895.jpg

NATA公認アスレティックトレーナー、中野さん

多様な人脈を形成し、さまざまな知識を得ることができたのは大変有意義でした。自分だけでは思いつかない新たなアイデアを提供していただいたり、他のメンバーの活動を知ることでモチベーションを上げることができました。コミュニティ内では、多くの人々との紹介や必要な情報の提供を通じて、夢に向かってのサポートを受けています。さらに、マイナーリーグのインターンの仕事にもつながる機会を得ました。シンさんのご意見やご指導を通じて、選手のコンディションが改善され、また、自身の知識についても学ぶべきことがまだまだあることを再認識できています。

紳さんから提供されるトレーニングメニューや治療法など、具体的な情報やアイデアはトレーナーとしての活動に直接役立ちました。

thumbnail_IMG_1864.jpg

イギリスセラピスト、瀬尾さん

世界各地に散在する経験豊富なトレーナーたちと気軽に悩みを共有でき、海外にいながらも日本やアメリカで活躍している人々とつながることが可能です。これにより、異国の知識や情報を得られ、海外生活特有の問題も相談できます。シンさんから提供されるトレーニングメニューや治療法など、具体的な情報やアイデアはトレーナーとしての活動に直接役立ち、自分がまだ知らない領域や事象について学ぶ意欲や機会をもたらしています。さらに、他のメンバーたちがどのように頑張っているかを毎月聞くことで、自身も努力する意欲が湧き上がり、モチベーションの源になっています。

留学の準備や留学中の情報共有、未来のための人脈形成ができました。ここでの繋がりでMLBの2週間の見学ができました。

thumbnail_IMG_1867.jpg

理学療法士・アメリカ留学生、渋谷さん

頻繁なコミュニケーションにより人脈が急速に広がり、シンさんからの知識共有により、現場での思考の幅が広がり、対応力が増しています。留学の準備や留学中の情報共有、さらには未来のための人脈形成など、必要な情報をリアルタイムで取得でき、それが充実した生活へとつながっています。他の人々の経験を聞くことで、初めてや珍しい状況に遭遇した際でも、確固とした対応が可能になり、同僚や上司からの信頼を得ることで、更なる経験を積むチャンスを手に入れています。

セミナーのような一方的な情報伝達ではなく、直接アドバイスをもらえます。トリートメントの選択肢が増え、状況に応じて適切な対応ができるようになりました。

thumbnail_IMG_1939.jpg

NATA公認アスレティックトレーナー、MLBトレーナー、池田さん

先輩や同期と深いつながりを持つことができ、私の質問に対する直接的な回答を得ることができます。セミナーのように一方的な情報伝達ではなく、Zoomミーティングを通じてシンさんや他の参加者の考えを直接聞くことができ、その上で自分の考えを共有する機会があることは非常に価値があります。ここで得た情報や知識のおかげで、トリートメントの選択肢が増え、状況に応じて最適なものを提供できるようになりました。職場で活用する技術はもちろん、興味深い論文を共有していただくことで、自分が以前から考えていたことに関する具体的な研究結果を知り、これが日々のトリートメントの質向上や自信へとつながっています。シンさんが論文を翻訳し、定期的な情報共有の場を提供してくれることで、知識を常にアップデートすること、そしてそれをアウトプットすることの重要性を実感しています。これは私の日々の業務でも強く意識しています。学生時代、私はメジャーリーグで働くことだけを目指して努力してきましたが、このコミュニティを通じて様々な人々の思考を聞くことで、私の将来像や視野は大いに広がっています。

スポーツの現場や施術所で働きながら出くわした悩み事を、安心して相談できる環境が存在することは大変心強いです。

thumbnail_IMG_1865.jpg

柔道整復師、鈴木さん

世界基準の情報を手に入れるとともに、幅広い人脈を築くことができました。スポーツの現場や施術所で働きながら出くわした悩み事を、安心して相談できる環境が存在することは大変心強いです。アメリカンフットボールのチームのサポートをした際には、メンバーから共有していただいた情報が大いに役立ちました。アメリカに滞在する時や日本での活動中に遭遇した問題を相談することができ、メンバーの皆さんからの支えがとても大きいです。

​自分の現状に応じたアドバイスが得られ、どのような行動をとるべきか明確になりました。進路を決定する際も非常に助かりました。

thumbnail_IMG_1863.jpg

アメリカ留学生、浅川さん

まだ学生ですが、現場で活動している人々からの話は、自分の進路を決定する上で非常に参考になりました。Zoomを通じて、自分の現状に応じたアドバイスが得られ、どのような行動をとるべきかが明確になりました。コミュニティ内での交流を通じて他のメンバーの活動を知ることができ、これが大いに刺激となっています。また、学生としてはなかなか得られない現場の話は非常に興味深いです。

紳さんと直接連絡がとれる環境で、メジャーリーグやプロ野球トレーナーを目指す仲間たちの存在は非常に刺激的で良好な環境です。

thumbnail_IMG_1869.jpg

学生、農宗さん

シンさんとの連絡が常に取れる環境と、メジャーリーグやプロ野球のトレーナーを目指す仲間たちの存在は、非常に刺激的で良好な環境を作り出しています。彼らから得る情報や経験は、メジャーリーグという頂点の舞台から得られるもので、その教えが惜しみなく分け与えられることは非常に貴重で感謝しています。

リアルタイムで多種多様な情報を得ることがでます。現場で即座に応用可能な情報が得れ、実践を容易にすることができます。

thumbnail_IMG_1856.jpg

アスレティックトレーナー・鍼灸師、 阿部さん

リアルタイムで多種多様な情報を得ることが可能です。その情報は現場で即座に応用可能なものばかりで、それによって実践を容易にすることができます。また、スクールの他のメンバーからの質問は、新たな学びや自己の気づきを生むきっかけとなります。お互いの夢や目標に向けてサポートしあい、スクール内の交流を通じて刺激を受け取ることができます!

現場にでるためにどう動くべきか、ここのメンバーのトレーナー現場を見学できたり、ここで直接アドバイスをいただけることは、大変心強いです。

thumbnail_IMG_1858.jpg

柔道整復師、安藤さん

私が野球のトレーナーとして現場に出るためにはどう動くべきか、他のメンバーのトレーナー現場を見学したり、参加させていただきながらアドバイスを頂けることは、大変心強いです。スポーツの現場で直接役立つ文献を見て学ぶことができ、さらにZOOMを通じてアドバイスを受けることができます。そして、そのアドバイスを受けた翌月にはアウトプットとして【今の現状を伝えることが可能】な点も、大きな利点だと感じています。

留学に関する様々な情報が得られ、キャリア形成に大いに役立っています。紳さんからの助言や知識共有がモチベーションをあげてくれています。

thumbnail_IMG_1893.jpg

アメリカ留学生、松井さん

留学に関するさまざまな情報を得られ、それが自身のキャリア形成に大いに役立っています。アスレティックトレーナーという職業の本質や、その仕事における喜びを再確認できる経験を得ています。このコミュニティで築かれる人間関係は、自身の未来のキャリアに対して極めて重要な役割を果たしています。さらに、シンさんからの助言や知識の共有が、私の意欲やモチベーションを引き立てています。

最新の知識やMLB選手への治療法を現場で活用できます。多様なアドバイスを得ながら前進でき、キャリアのチャンスを広げることができました。

アバター108

理学療法士、森下さん

紳さんを介して様々な方々との出会いを得て、個別に相談することができるため、どのような困難な状況でも多様なアドバイスを得ながら前進することができています。さらに、シンさんをはじめとした成功者の体験談を聞くことができ、これを実際の行動に結びつけることができます。最新の知識や、MLB選手が実際に実践している治療法やエクササイズを、自分自身の社会人野球の現場で活用することができています。メンバーを通じて現場関係者とのつながりを築き、キャリアのチャンスを広げることができました。”(理学療法士、森下さん)

技術面だけでなく、紳さんの貴重な経験と知恵はただの知識以上のものは提供してくれます。一人では達成困難なこともともに解決策を見つけることができ、効率的に行動することができ、目標に向かって確実に進むことができます。論文の解説は知識を大幅に広げる手助けになっています。

アバター100

柔道整復師、奥原さん

私は野球以外の視点からこのコミュニティに参加しており、通常自分が接することの少ない多様な意見を聞くことができるため、自分の視野を大幅に広げることができています。さらに、コミュニティ内で互いに目標を共有することにより、たとえ小さなことでも、互いの目標に向けた助けを提供し合うことが可能になります。また、一人だけでは達成困難なことや解決不能な問題に対して、共に解決策を見つけることができる、という点もこのコミュニティの素晴らしい特性だと感じています。 シンさんからは、技術面だけでなく、自身が目指したポジションに到達するまでの過程やその姿勢から大いに影響を受けています。貴重な経験と智慧は、ただの知識以上のものを私たちに提供してくれます。忙しいスケジュールの中で定期的なミーティングを開催していただくだけでなく、ミーティングに参加できない場合や個人的な問題に対しても、シンさんはいつも細やかな配慮をもって対応してくださいます。さらに、定期的にコミュニティに共有してくださる論文の解説は、私たちの知識を大幅に広げる手助けとなっています。読むだけで多くの学びが得られるこの機会は非常に有益です。 私が目指す目標に向かって進む上で、どのような行動をとるべきか、どのように思考を整理するべきか、このコミュニティから多大な教訓を得ています。基本的な行動の立案から始まり、それを具体化する際には、コミュニティのメンバーが適切な人物やチャンスを紹介してくださるので、一人で試行錯誤するよりも効率的に行動することができ、目標に向かって確実に進むことができます。目標達成に向けて、シンさんだけでなく、コミュニティの全てのメンバーからの支援があるということは、本当に心強く感じています。 私にとって、このコミュニティは技術的な知識だけでなく、経営面における学びの場となっています。さらに、私自身では独力で出会うことが難しかった人々や新たなチャンスと出会う機会も提供してくれています。コミュニティ内での交流やつながりは、各メンバーがそれぞれの目標を持ち、その目標達成に向けての過程や行動を共有することから、多大な価値を感じています。それぞれのメンバーの経験や行動が、新たな視点や知識の供給源となっており、その一部を共有できることは大変有益です。 このコミュニティでは、自分だけでは思いつかないような新たな行動のアイディアや視点を得ることができ、それが非常に価値ある経験となっています。また、他のメンバーの積極的な行動を見聞きすることで、私自身も行動を起こす勇気を得ています。私と同じような状況にいる人々の中から、目標達成に向けて異なるアプローチをとる人々を紹介してもらえたことで、自分の考え方や行動の選択肢が広がりました。さらに、目標達成には財務面の知識も重要であると理解し、その領域についての知識も深めることができました。

bottom of page